カテゴリ:淀江プロジェクト物語



第32話 50年以上前に購入のピアノの入退院
Yodoe Project Story · 24日 12月 2020
「淀江プロジェクト」第32話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾 4月に第10弾、淀江に引っ越し後は、5月~7月で第11弾、第12弾、2020年10月に13弾・14弾、11月に15弾を実施して、関わってくれた人数は延べ200人を超えた。今回は入院して帰って来たピアノのお話。

第31話 ひぐっちゃんの椅子リメイク!今津田中家 のロゴが決まる!(ameno-design)
Yodoe Project Story · 20日 12月 2020
「淀江プロジェクト」第31話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾 4月に第10弾、淀江に引っ越し後は、5月~7月で第11弾、第12弾、2020年10月に13弾・14弾、11月に15弾を実施して、関わってくれた人数は延べ200人を超えた。12月に16弾が実施される中、今津田中家のロゴも決まる!

第30話 仏壇の移動、恭ちゃんがそのまま再現!母屋で宿泊と飲食の許可取得!
Yodoe Project Story · 15日 11月 2020
「淀江プロジェクト」第30話 仏壇の移動、恭ちゃんがそのまま再現!母屋で宿泊と飲食の許可取得!・・・淀江プロジェクト」第30話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾 4月に第10弾、淀江に引っ越し後は、5月~7月で第11弾、第12弾、2020年10月に13弾・14弾を実施。11月に実施した15弾では、母屋のゲストハウス化を進めるために仏壇の移動に着手する。

第29話 塚本事務所の24mm合板がカフェで活躍
Yodoe Project Story · 18日 10月 2020
「淀江プロジェクト」第29話 塚本事務所の24mm合板がカフェで活躍・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。引っ越し後も、5月~7月の第11弾、第12弾と進み、9月下旬には母屋のゲストハウス化を決め、2020年10月上旬、最後に残っていたエリアの片付けに着手した。そして大阪の事務所から持って来ていた24mm合板が活躍するときがやってくる。

第28話 母屋を簡易宿所にできる? てるちゃんHELP!
Yodoe Project Story · 21日 9月 2020
「淀江プロジェクト」第28話 母屋を簡易宿所にできる? てるちゃんHELP!・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。5月~7月の第11弾、第12弾で網戸設置やエアコン工事、庭整備などが進み、快適に過ごす中、母屋を簡易宿所にする・・・という案が持ち上がる。さぁ、どうする?

第27話 勇太朗の庭師デビューとエアコン設置
Yodoe Project Story · 16日 7月 2020
「淀江プロジェクト」第27話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。5月から6月にかけて、虫対策の網戸などを付けてもらう(第11弾)。 2019年の9月の第6弾で、「庭師になる!」と宣言した勇太朗が庭のジプシーを連れ、戻って来た!2020年7月、大雨の中、プロジェクト第12弾が始まる・・・。

第26話 農業一年生に強力な助っ人現れる!
Yodoe Project Story · 22日 6月 2020
「淀江プロジェクト」第26話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスの荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。2週間の引き籠り生活・テレワークでが終わった6月初め。草だらけの畑に出て途方に暮れていた洋子の前に、救世主、強力な助っ人が現れる!

第25話 引きこもりテレワーク、地元メンバーのデリバリー
Yodoe Project Story · 02日 6月 2020
「淀江プロジェクト」第25話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を淀江に搬入。5月中旬には大阪の塚本オフィスの解体を終え、大阪に別れを告げて、淀江への引っ越しを断行!輝ちゃんをはじめとするプロジェクトメンバーの支援を受けながら、2週間の引き籠り生活・テレワークでの仕事を始める。その中で受けた田舎での洗礼とは・・・。

Episode 24 Goodbye, Tsukamoto Office and Osaka
Yodoe Project Story English · 16日 5月 2020
「淀江プロジェクト」第24話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に引っ越し業者に依頼し、自宅の荷物を淀江に搬入。当初、淀江と大阪を行ったり来たりして二拠点生活を送ろうとしていた洋子は、大阪の塚本オフィスの撤退を決意し、24mm合板で組み立てた事務所内の床やテーブル、いすなどの解体を淀江プロジェクトのメンバーに依頼。解体を終え、大阪に別れを告げて、淀江で2週間の引き籠り生活を始める・・・。

第24話 塚本オフィス、大阪、さようなら!
Yodoe Project Story · 16日 5月 2020
「淀江プロジェクト」第24話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に引っ越し業者に依頼し、自宅の荷物を淀江に搬入。当初、淀江と大阪を行ったり来たりして二拠点生活を送ろうとしていた洋子は、大阪の塚本オフィスの撤退を決意し、24mm合板で組み立てた事務所内の床やテーブル、いすなどの解体を淀江プロジェクトのメンバーに依頼。解体を終え、大阪に別れを告げて、淀江で2週間の引き籠り生活を始める・・・。

さらに表示する