前話 第28話「母屋を簡易宿所にできる? てるちゃんHELP!」のあらすじ
「淀江プロジェクト」第28話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。5月~7月の第11弾、第12弾で網戸設置やエアコン工事、庭整備などが進み、快適に過ごす中、母屋を簡易宿所にする・・・という案が持ち上がる。さぁ、どうする?
第28話 Yodoe Project Story 第30話
【第29話 塚本事務所の24mm合板がカフェで活躍 のあらすじ】
「淀江プロジェクト」第29話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。引っ越し後も、5月~7月の第11弾、第12弾と進み、9月下旬には母屋のゲストハウス化を決め、2020年10月上旬、最後に残っていたエリアの片付けに着手した。そして大阪の事務所から持って来ていた24mm合板が活躍するときがやってくる。
まだまだ続くよ片付けは・・・。
2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾を実施して、緊急事態宣言が出た4月中旬に自宅の荷物を、5月中旬にはオフィスを解体(第10弾)して荷物を撤収し、娘 萌々子と淀江への引っ越した洋子。引っ越し後も、5月~7月の第11弾、第12弾と進んだ。
2025年9月下旬に母屋のゲストハウス化を決めた後、10月2日~4日の3日間、第13弾を実施して、鳥取県内在住メンバー中心にが集結。
■翔太郎(宮原翔太郎)さん
■たいが さん
■おにぎりくん(小橋 俊哉)さん
■もりさと(森田 悟史)さん
■ゆってぃ(河津優平)さん
■あつこ(ひろせあつこ)さん
まだ手付かずだった庭の南側の物置に入っている大量の木材、ウベハウス隣の「はでかけ」の竹が置いてあるスペース、廊下や和室にある本棚の本 などの片付けをするともに、南側の物置の扉の修復などもやってもらった。
途中、間取り図ナイトのイベントで米子に来られていた森岡 友樹さん(3月に香川県うどんのふるまい)もまた様子を見に立ち寄ってくれた。
ありがたいご近所さんの山中文男さんにも参戦してもらい、はでかけ用の竹を使えるものと使えないものに選別してもらい、どんどん片付けは進んで行った。
塚本事務所の24mm合板の再活用
そして、その約10日後の10月14日(水)~18日(日)まで、関西からのメンバーも集結して、第14弾を実施した。
★関西から
■しょうきち(野崎将太)さん
■ひぐっちゃん(樋口 侑美)さん
★鳥取市浜村から
■翔太郎(宮原翔太郎)さん
■やつだ(八田 公平)さん
■ハブッチ(羽渕 正樹)さん
■恭ちゃん(長久保 恭平)さん
■スミレちゃん(萩原菫)さん
★米子市から
■もりさと(森田 悟史)さん
■ゆってぃ(河津 優平)さん
■てるちゃん(吉田 輝子)さん
大阪塚本の事務所で使っていた24mm合板を再利用して裏庭の柵やカフェの棚が完成。また実家に残っていた古材や扉、ガラスなどを活用して、カフェスペースの入口扉、倉庫扉なども完成した。素敵なシーリングファンも付き、大阪から持ってきたプロジェクターなども使えるようになった。
今回は、洋子の娘 萌々子もリノベーションに加わって、最終日に残ったメンバーで、カフェスペースで記念撮影。
スタートから2年近く経った今回の第14弾までで、延べ195人、実数89人の方が関わってくれた淀江プロジェクト。とても素敵なカフェスペースが完成し、カフェスペースの飲食許可に向けて動き出す準備がほぼ整った。
次回 第30話「仏壇の移動、恭ちゃんがそのまま再現!」のあらすじ
「淀江プロジェクト」第30話・・・2018年の年の瀬クリスマスイブの前日に第1弾がスタートした「淀江プロジェクト」。2019年1月に第2弾、3月に第3弾、5月に第4弾、7月に第5弾、9月に第6弾、12月に第7弾、2020年2月に第8弾、2020年3月に第9弾 4月に第10弾、淀江に引っ越し後は、5月~7月で第11弾、第12弾、2020年10月に13弾・14弾を実施、母屋のゲストハウス化を進めるために仏壇の移動に着手する。
第28話 Yodoe Project Story 第30話